ドリフト情報提供サイト【ドリガレ】

ドリフトやり方講座 いざ実地練習!②定常円旋回

サイドターンで車をスピン状態に持ち込む感覚を養ったら、次はそのスピンしそうでしない状態を維持する練習です。

ここではパワースライドを使ったドリフト維持を練習しますので、車は後輪駆動車である必要があります。

また、車のチューニングで取り上げたLSDが装着されていないと方輪のみが空転してしまい、ドリフト維持ができない場合もありますのでご注意下さい。

定常円旋回のやり方は下記の通りです。

  1. 停止状態でハンドルを目一杯切る。
  2. ギアを一速に入れ、クラッチを切ってアクセルを空ぶかしする。(レッドゾーン手前ぐらいを維持)
  3. アクセルで高回転を維持したまま、クラッチを一気に繫ぐ。
  4. スピンが始まるので、できるだけ同じ位置でくるくると回れるようにカウンターステアの量とアクセルの量をコントロール。

ここで一番難しいのが4になります。

アクセルを踏み込む量が少ないと後輪のグリップが回復し、真っ直ぐ進みだしてしまいますし、カウンターが当てられていないと思い通りのラインを進むことはできません。

ドリフトが止まりそうになったらアクセルを踏み込み、内側に巻き込みすぎてしまうようであればカウンターの量を増やす、適度なところでカウンターを抑え、姿勢を維持する、など走りながらそのバランス感覚を磨いていきましょう。

ある程度慣れてきてきたら、徐々に円の直径を大きくしていきます。大回りをするためには先ほどのバランスを上手く取り、ドリフト姿勢を維持することが必要になってきますので、難易度が上がっていきます。

さらに大きな円が描けるようになってきたら、ギアを2速にあげて2速スタートでもっと大きな円が描けるようになるように練習しましょう。

たまに後輪のグリップが急に回復してしまい、カウンターステアをあてている反対方向に車が向いてしまうことがあるかもしれませんが、そのような時は無理してドリフトを維持しようとせず、落ち着いてクラッチを切ってブレーキを踏み、車を停止させてください。

だんだん慣れてくると、そのままS字ドリフトもできるような気がして挑戦してみたくなってしまう気持ちは判りますが、切り返しには正確なカウンターステアとアクセルコントロールが必要。
慣れない段階で無理に挑戦しようとすると、カウンターステアをどっちにきっているかもわからなくなって車が制御不能になり(通称タコ踊りと呼ばれます)、最悪の場合は事故にも繋がりかねませんので、ここははやる気持ちを抑えて安全に停止することを考えましょう。

D1ドライバー日比野哲也選手のとってもわかりやすい定常円旋回のやり方動画はこちら!

定常円旋回も自信をもってできるようになったら、次はサイドターンとの複合技にチャレンジ!
3.サイドターン+パワースライド
4.振り返し
5.クラッチ蹴り



関連記事
No articles